ホーム » インタラクションデザイン » 認知・心理 »

\ここが読みどころ!/
初版から25年経っても色褪せない、人間の認知にまつわる不変のデザイン原則。
読み解くための目次
  1. この本から得られる学び
  2. この本を読み解くポイント
  3. 次はどの本から何を学ぶ?

1この本から得られる学び

読む前
デザイナーだけに限らず、エンジニア、一般の人々は、日常で使う様々なモノに不満を抱え、現代のテクノロジーと貧弱なデザインが組み合わさって引き起こす問題に直面してしまっている...
読んだ後
本書の提唱するデザイン原則(行為の7段階理論や3つの処理レベルなど)を学習することで、「使いやすくて理解しやすいモノ」を選び、「使いにくく理解しにくいモノ」を修正することができる!

2この本を読み解くポイント

問い
本書『誰のためのデザイン?増補・改訂版』のテーマは、『日常の暮らしを楽しく満足なものにするため、(現代のテクノロジーがますます悪化させた)日常のモノが引き起こす問題に対処できるようにしたい』です
取り組み
著者のD.A.ノーマン氏は、『初版で示したデザイン原則に加え、新たにシグニファイア・HCD・UX・情動・デザイン思考などの概念やビジネス視点を取り入れた改訂』に取り組みます
結論
本書が明らかにしたことは、『心理学・認知・情動・行為・インタラクションに基礎を置いた、ビジネスの現場で実践できるデザイン原則』です

3次はどの本から何を学ぶ?

参考文献

本書の参考文献一覧(60冊)

Change by Design
Hidden in Plain Sight
Watches Tell More Than Time
Sketching User Experiences
Cognitive Engineering
Pilot Error
Designing Media
Designing Interactions
Make It New
Making Value
Taming HAL
Handbook of Human-Computer Interaction
On the Self-Regulation of Behavior
Normal Accidents
Scripts, Plans, Goals, and Understanding
USER CENTERED SYSTEM DESIGN
Human Computer Interaction Handbook
Second Victim
Contextual Design
Experience Design
Judgment and Decision Making
DESIGN
About Face 3
ヒューマンエラーは裁けるか
ファスト&スロー(上)
ファスト&スロー(下)
デザイン思考が世界を変える
なぜ選ぶたびに後悔するのか
私たちの選択
ヒューマンエラー
形の合成に関するノート
形の合成に関するノート/都市はツリーではない
うつ病の行動学
認知心理学入門
行為と演技
ビジネスで一番、大切なこと
デザイン・ドリブン・イノベーション
なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか
生態学的視覚論
誰のためのデザイン?
テクノロジー・ウォッチング
人を賢くする道具
エモーショナル・デザイン
未来のモノのデザイン
複雑さと共に暮らす
フロー体験喜びの現象学
フロー体験入門
セーフウェア
組織事故とレジリエンス
レジリエンスエンジニアリング
機械との競争
情報セキュリティ技術大全
101デザインメソッド
サイレント・ニーズ
アナタはなぜチェックリストを使わないのか?
おかしな道具のカタログ
マーケティング・イマジネーション
デザインの手法
数学入門

被参考文献

本書のことを参考文献として挙げている書籍一覧(6冊)

ヒューマンインタフェース 改訂第2版
UXデザインの教科書
IBMの思考とデザイン
UX原論
UXデザインのやさしい教本
機会発見

著作の変遷

本書の著者、D.A.ノーマン氏の著作一覧

199001/25
誰のためのデザイン?
誰のためのデザイン?» 詳細を見る
199310/08
テクノロジー・ウォッチング
テクノロジー・ウォッチング» 詳細を見る
199611/01
人を賢くする道具
人を賢くする道具» 詳細を見る
200007/15
パソコンを隠せ、アナログ発想でいこう!
パソコンを隠せ、アナログ発想でいこう!» 詳細を見る
200410/15
エモーショナル・デザイン
エモーショナル・デザイン» 詳細を見る
200810/25
未来のモノのデザイン
未来のモノのデザイン» 詳細を見る
201108/01
複雑さと共に暮らす
複雑さと共に暮らす» 詳細を見る
201504/23
誰のためのデザイン?増補・改訂版
誰のためのデザイン?増補・改訂版
この本のキーワードで書籍をさがす

ホーム » インタラクションデザイン » 認知・心理 » 『誰のためのデザイン?増補・改訂版』を読み解く

イラストの出典:noteイラストシステム(一部加工して使用)