ホーム » グラフィックデザイン » 基礎・作品史 »

\ここが読み解くポイント!/
作り込まれた豊富な作例で学ぶ、グラフィックデザイン。
この本を読み解くための目次
  1. どんな視点が得られる?
  2. 何がどう書かれている?
  3. 次に読むべき本は?

1この本を読むと、どんな視点が得られる?

読む前
デザイン初学者やデザイナーの多くは、デザインの仕上がりを良くしたい・プロっぽくしたいが、「編集」ができていなかったり、デザインの原理原則に沿っていなかったりする...
読んだ後
編集のプロセスや、デザインの原理原則・Tipsを学習することで、目標を達成するためのデザインができる!

2具体的には、何がどう書かれている?

問い
本書『なるほどデザイン』のテーマは、『デザインの仕上がりを良くするヒントを、楽しく面白く学んでもらいたい』です
取り組み
著者の筒井美希氏は、『デザインの制作現場で得た「なるほど、こうやれば良くなるんだ」という気づきの整理とビジュアル化・図解化』に取り組みます
結論
本書が明らかにしたことは、『エディトリアルデザインにおける「目標達成のプロセス」と「意図を形にする原則」と「仕上がりを良くするTips」』です

3次に読むべき本は?

参考文献

本書の参考文献一覧(12冊)

写真の構図ハンドブック
マッキンゼー流図解の技術
欧文書体
欧文書体 2
図解表現のルール
実例で学ぶ「伝わる」デザイン
タイポグラフィの基本ルール
配色&カラーデザイン
ちゃんと知りたい配色の手法
キャプションのデザイン
色彩
デザイン解体新書

被参考文献

本書のことを参考文献として挙げている書籍一覧(1冊)

伝わるデザインの授業

著作の変遷

本書の著者、筒井美希氏の著作一覧

この本のキーワードで書籍をさがす

ホーム » グラフィックデザイン » 基礎・作品史 » 『なるほどデザイン』を読み解く

ページ更新日:-

イラストの出典:noteイラストシステム(一部加工して使用)