ホーム » ライフデザイン » 意識・思考・判断 »

書籍『具体と抽象』のカバー画像(書影)
世界が変わって見える知性のしくみ

「具体と抽象」を読み解く

\ここが読み解くポイント!/
世間の求める「わかりやすさ」に逆行する本。
この本を読み解くための目次
  1. どんな視点が得られる?
  2. 何がどう書かれている?
  3. 次に読むべき本は?

1この本を読むと、どんな視点が得られる?

読む前
現代人の多くは、「わかりやすさ」ばかりを求め、人間の知性に欠かせない「抽象化」を軽んじてしまっている...
読んだ後
本書の提唱する「抽象化することの弊害と計り知れないメリット」の見直しをすることで、現実を抽象化して新たな知を生み出し、それを具体的な実践に落とし込む、知的活動のデザインができる!

2具体的には、何がどう書かれている?

問い
本書『具体と抽象』のテーマは、『世の中で多数派に支持される「具体的でわかりやすいこと」ではなく、「抽象的でわかりにくいこと」の重要性を説きたい』です
取り組み
著者の細谷功氏は、『「抽象」を扱う方法を「具体」との対比をしながら解説』に取り組みます
結論
本書が明らかにしたことは、『抽象化することの弊害と計り知れないメリット』です

3次に読むべき本は?

参考文献

本書の参考文献一覧(0冊)

被参考文献

本書のことを参考文献として挙げている書籍一覧(1冊)

「無理」の構造
この本のキーワードで書籍をさがす

ホーム » ライフデザイン » 意識・思考・判断 » 『具体と抽象』を読み解く

イラストの出典:noteイラストシステム(一部加工して使用)