ホーム » インタラクションデザイン » HCD/UCD »

書籍『ユーザビリティエンジニアリング(第2版)』のカバー画像(書影)
ユーザエクスペリエンスのための調査、設計、評価手法

「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」を読み解く

読み解くための目次
  1. この本から得られる学び
  2. この本を読み解くポイント
  3. 次はどの本から何を学ぶ?

1この本から得られる学び

読む前
準備中...
読んだ後
準備中...

2この本を読み解くポイント

問い
本書『ユーザビリティエンジニアリング(第2版)』のテーマは、『ユーザビリティについて学びたいときに、まず最初に手に取るべき1冊を提供したい』です
取り組み
著者の橋本徹也氏は、『ロングセラーとなった初版の加筆修正』に取り組みます
結論
本書が明らかにしたことは、『ユーザー中心設計の概論や、調査分析手法、プロトタイプ設計手法、評価手法』です

3次はどの本から何を学ぶ?

参考文献

本書の参考文献一覧(0冊)

被参考文献

本書のことを参考文献として挙げている書籍一覧(4冊)

インタフェースデザインの教科書
UXデザインの教科書
プロダクトマネジメントのすべて
UXデザインのやさしい教本

著作の変遷

本書の著者、橋本徹也氏の著作一覧

200510/01
ユーザビリティエンジニアリング
ユーザビリティエンジニアリング» 詳細を見る
201402/26
ユーザビリティエンジニアリング(第2版)
ユーザビリティエンジニアリング(第2版)
この本のキーワードで書籍をさがす

ホーム » インタラクションデザイン » HCD/UCD » 『ユーザビリティエンジニアリング(第2版)』を読み解く

ページ更新日:-

イラストの出典:noteイラストシステム(一部加工して使用)